コメントの投稿
同点に追いついたが審判に対する不信感は増すばかり
鳥栖との対戦はいつも熱くて面白い。
でも審判はいつものように残念。
審判によって判定基準が異なるのは仕方ないが、チームによって基準が違うのは勘弁していただきたい。
でも審判はいつものように残念。
審判によって判定基準が異なるのは仕方ないが、チームによって基準が違うのは勘弁していただきたい。
No title
うちの選手がエリア内で足を払われてもスルー(怒
優磨の執念のヘッド!
「マジっ くそ熱いっす」
新太郎 カシマ初ゴールオメ 30 ^^v
優磨の執念のヘッド!
「マジっ くそ熱いっす」
新太郎 カシマ初ゴールオメ 30 ^^v
No title
2失点は反省材料ですが
最後良く追い付きましたね
最後良く追い付きましたね
No title
夢生直伝!優磨の豪快ダイビングヘッドキター!!
敗戦濃厚でこの同点弾は非常に大きい!
欲を言えば勝ちたかったがアウェイで勝ち点1は致し方なし
反省することもある試合だったがホント優磨に救われた
敗戦濃厚でこの同点弾は非常に大きい!
欲を言えば勝ちたかったがアウェイで勝ち点1は致し方なし
反省することもある試合だったがホント優磨に救われた
相変わらず審判が酷いですがゴール裏の熱気に圧倒されました。
選手、チームスタッフ、サポーターの皆さんお疲れさまでした
選手、チームスタッフ、サポーターの皆さんお疲れさまでした
前節ディエゴ・オリヴェイラが問答無用のPKで今節のカイキはVARまで介入してノーファールJリーグの闇が深すぎる。ただアウェーで勝ち点1は、素直に嬉しい。
No title
鹿島はPKの失点が多いって話ありましたけど、未だにこちらが得たPKは0って異常ですよ。倒れるほどじゃなくても相手にPKは与え、こちらは足掛けられても倒れるほどじゃないとノーファール判定。
この流れで次は浦和、過去の対戦でも曰く付き判定の試合を量産するように審判も敵と思って戦わないといけない相手。
累積出停リーチのピトゥカと優磨に今日イエローが出なかったことが救いか
この流れで次は浦和、過去の対戦でも曰く付き判定の試合を量産するように審判も敵と思って戦わないといけない相手。
累積出停リーチのピトゥカと優磨に今日イエローが出なかったことが救いか
fc東京戦含めて審判により勝ち点4を失ってしまった…その間上位は勝ち点を積み上げますます開いてしまった。山本はいつも鹿島が不利な判定にしますね。
ちょい押しPK取られ、足払いPK無し。
理不尽にも程がある。
理不尽にも程がある。
上等!審判とリーグが敵ならそれ込みで跳ね返すぐらいもっと応援して選手の力になるだけ!絶対にテッペン獲って見返してやりましょう!
カイキの件(ノーファール)は
審判信用できないな。
逆の立場で同じことを鹿島がやったら100%
ファール&カード出るでしょう。
表現悪いが相手選手が
審判の目の前で鹿島の選手に巴投げを
かけてもシュミレーション(わざとダイブした)とされて鹿島の選手にカード出そう。
審判信用できないな。
逆の立場で同じことを鹿島がやったら100%
ファール&カード出るでしょう。
表現悪いが相手選手が
審判の目の前で鹿島の選手に巴投げを
かけてもシュミレーション(わざとダイブした)とされて鹿島の選手にカード出そう。
私たちJリーグは、すべての差別を根絶します。と公式にチェアマンがメッセージを出しているのに、このような理不尽な判定が続くのはなんなんですかね。もうね、特定のチームに対する明らかな差別ではないのか。