コメントの投稿
外国人審判の安定感、安心感
No title
90分間ジャッジにストレスを感じないのは、なんと素晴らしいことか!
毎試合、交流審判にお願いしたいものですね
毎試合、交流審判にお願いしたいものですね
全試合この審判が担当してほしいと思う試合でした
No title
昨日のJリーグで西村さんの割り当てがなかったので不安でしたが、こんな奇策があったとは。
イエローカードをもらってもすべて納得。
めずらすく後味の悪くない浦和戦でした。
イエローカードをもらってもすべて納得。
めずらすく後味の悪くない浦和戦でした。
思われること一緒ですね。
ジャッジに対し、ストレスなく観戦できました。
ジャッジに対し、ストレスなく観戦できました。
前半に決めたかったですね。悔しいドローです。藤井君を早めに見たかったです。知念君の帰還を心待ちにしております。
MOM 主審
終始安定した偏りのないジャッジ
見るものにストレスを与えなかった
終始安定した偏りのないジャッジ
見るものにストレスを与えなかった
No title
優磨を封じられると厳しい、点は取れませんでしたがすぐにボールを取り返す守備と危ない場面を防いだ早川を称えたいです。
最後は荒れましたがスムーズに試合を運ばせた審判団にも感謝を、判定に疑問を持つ選手に主審が積極的に話す場面が多く、納得させた上で再開させるのは良いことですね。
ピトゥカは今日のカードで出停リーチでしたか、マリノス戦は退場したんで累積に入ってませんでした失礼しました。パス数走行距離で両チームトップの働きを見てもいないと困る選手。
最後は荒れましたがスムーズに試合を運ばせた審判団にも感謝を、判定に疑問を持つ選手に主審が積極的に話す場面が多く、納得させた上で再開させるのは良いことですね。
ピトゥカは今日のカードで出停リーチでしたか、マリノス戦は退場したんで累積に入ってませんでした失礼しました。パス数走行距離で両チームトップの働きを見てもいないと困る選手。
MOM 主審
終始安定した偏りのないジャッジ
見るものにストレスを与えなかった
終始安定した偏りのないジャッジ
見るものにストレスを与えなかった
これが「当たり前」の審判レベルなんだよね
もちろん外国人審判の方の技量が素晴らしいのは疑いようがない。
これ見て何も感じないのが日本人審判だな
もちろん外国人審判の方の技量が素晴らしいのは疑いようがない。
これ見て何も感じないのが日本人審判だな
No title
試合前の騒動とは裏腹に試合自体は凪でしたね。
日本の審判連中はどう感じたのかな?
日本の審判連中はどう感じたのかな?
良いジャッジとは誤審がないジャッジではなく偏りのないジャッジだとあらためて感じました。今日は本当に公平でした。でもこれが当たり前なんですよね。
これが優秀な審判ですね!
そもそも、国内レフェリーの質の低さが露呈してるだけ笑
Jリーグを世界に誇るためにも審判の成長も必要です…
でも審判ストレスなかっただけに勝ちたかった。
そもそも、国内レフェリーの質の低さが露呈してるだけ笑
Jリーグを世界に誇るためにも審判の成長も必要です…
でも審判ストレスなかっただけに勝ちたかった。
No title
審判の優秀さは優磨の表情でめちゃ分かりました。鹿島の試合は全てマドレイさんにお任せしたいです。
ナイス審判
今日の主審には本当に感動しちゃいました。
審判が公平にジャッジしてくれて、浦和に申し訳なく思ってしまった。
※他チームとの対戦時の「鹿島判定」じゃなくて
いつもなら・・・と思う場面が30回ぐらいあった気がしました。
でも、それほど審判が酷いということ。
他のコメントも読ませて頂きましたが、
みんなそう思ってるぐらい主審の違いが明らか。
Jリーグを盛り上げたい(人気を上げたい)のであれば、
公平なジャッジの試合を増やせばいいだけとわかりました。
審判が公平にジャッジしてくれて、浦和に申し訳なく思ってしまった。
※他チームとの対戦時の「鹿島判定」じゃなくて
いつもなら・・・と思う場面が30回ぐらいあった気がしました。
でも、それほど審判が酷いということ。
他のコメントも読ませて頂きましたが、
みんなそう思ってるぐらい主審の違いが明らか。
Jリーグを盛り上げたい(人気を上げたい)のであれば、
公平なジャッジの試合を増やせばいいだけとわかりました。
アンドリュー主審素晴らしい。
日本人審判なら100%ピトゥカのハンド取ってました。
攻撃はちょっとテコ入れが必要かも知れませんね。
藤井をもう少し早く長い時間観たかった。
まだまだこのチームは発展途上。
日本人審判なら100%ピトゥカのハンド取ってました。
攻撃はちょっとテコ入れが必要かも知れませんね。
藤井をもう少し早く長い時間観たかった。
まだまだこのチームは発展途上。
私は鹿島サポですが埼スタは10年くらい参戦してません。それは勝敗に関わらず嫌な思いをするからです。でも今日のような審判のジャッジなら行きたいと思いました。引分けで悔しかったですがスッキリした気持ちにもなりました。優磨の行為を大問題にする前に審判のジャッジを改革すべきです。
Jリーグの試合で正直、日本人の審判は必要ないなと思わせる試合でしたね。
Jリーグの審判は世界基準に底上げしないと意味がない。
Jリーグの審判は世界基準に底上げしないと意味がない。