fc2ブログ

岩政大樹監督、天皇杯ではカテゴリーは関係ない

天皇杯・HONDA FC戦に向けた前日会見をオンラインにて行った岩政大樹監督である。
「鹿島にとって、どの大会も、どの試合も一戦必勝です。特にこの大会は、一回でも負ければ終わってしまいます。難しい試合になると思いますが、必ず勝ち上がらなければいけません」と一発勝負であることを改めて口にする。
非常に重要な試合と言えよう。
そして「僕個人の考え方として、番狂わせという考え方は持っていません。天皇杯はみんな同じ条件で試合が始まり、勝ったほうが残り、負けるほうが落ちていきます。周りはカテゴリーの話をしますが、それはリーグのカテゴリー。天皇杯はトーナメントにみんなが入り、何回戦から出場するかの違いはあるものの、条件が異なりません。そういうメンタリティで、選手にも試合に入ってほしいですし、そういうものだと思っています。どこのカテゴリーが勝っても関係ないと思います」とカップ戦にカテゴリーという枠はなく、負けたら脱落するルールであり、選手もそれを認識して試合に入ることを伝えたとのこと。
更に、「鈴木(雄也)選手がいろいろな面の中心だと思いますが、それぞれのポジションに、それぞれ特徴のあるタレントが揃っています。いずれにしても、自分たちが攻守において今獲得しつつある自分たちのスタイルをしっかり出せれば、相手は嫌がるはずです。それが自分たちにも有効です。その力を出せるメンタリティとバランスを見つけられればと思います」とHONDA FCを分析した上で自分たちのスタイルを押し出すと語る。
「チームとしてのスタイルは固まってきています。そこで選手たちが切磋琢磨し合い競争し、そこで結果を残す選手になれるのかという戦いが始まり、それが続いています」という言葉に、現時点でチームのスタイルは固まっており、その力を発揮すれば結果に結びつくと唱える。
鹿島のサッカーが完成に近づく。
その瞬間を拝みにスタジアムに向かう。
必勝である。

【鹿島】アマチュアシードの“難敵”Honda FCとの天皇杯初戦へ。岩政大樹監督「必ず勝ち上がらなければいけない」

【鹿島】“強敵”Honda FC戦へ岩政監督「天皇杯ではカテゴリーは関係ない」

鹿島・岩政監督“ジャイキリ”常連のホンダFCを警戒「優勝してもおかしくない」7日天皇杯2回戦

コメントの投稿

非公開コメント

アマチュアクラブ相手だって対等のルールで戦うのだからガチ勝負。

JリーグクラブがJFL、地域リーグ、大学クラブに敗れ去るのは毎年のこと。
鈴木修人の市船がJ1チャンプのマリノスをギリギリまで追い込んだのは伝説になりかけたエピソード。

アマチュア最強HONDA FCが難敵でないはずがない。
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク