fc2ブログ

関西学院大学・濃野公人くん、鹿島の大事にしているものが自分とマッチしていた

関西学院大の濃野公人くんを取材したゲキサカの蟹江恭代記者である。
これは素速い。
濃野くんの「鹿島のSBに似ていると言われたのは素直にうれしかったし、ここならサッカー選手として成長できる」という決断理由は、この先のプロサッカー選手としての人生に大きな影響を与えるであろう。
高い"向上心"が感じられる。
それは広瀬と常本という実力者が揃う右SBポジションでの入団することに対して、「どこのチームに行っても競争はつきもの。傍から見たら難しい挑戦かもしれないですけど、僕としては不安よりもワクワクが大きい。競争に勝って試合に出る。やってやろうという気持ちです」という言葉にも表れる。
非常に頼もしい。
そして攻撃的中盤からSBに転向した選手としてカタールW杯にも出場した日本代表の山根視来を参考にし、最近は元スペイン代表のジョルディ・アルバのプレーを観ておるとのこと。
二人とも非常に攻撃的なSBである。
単に縦に行ってクロスというわけではなく深く切り込んで低いボールを折り返す、このようなSBになってくれるであろう。
また、大津高校時代もそして現在の関西学院大学でもキャプテンを任されており人望に厚い。
来季の右サイドを楽しみさせる選手である。

“憧れ”の植田直通先輩を追いかけ…関西学院大DF濃野公人が鹿島入団内定「でっかい横断幕の横でずっと練習してきた」

コメントの投稿

非公開コメント

10番の思考と技術が根底にあるSBという認識で合ってますかね?将来CBが関川、津久井になったなら新しい未来が開く予感がします。

圧倒的な攻撃力の安西、
三笘を完封した鉄壁の常本、
オールラウンドなんでもできる広瀬、
レベルの高いSB陣の中に割って入るのは大変だけど、
この中でこそ最高峰のSBになれると思う。
ようこそ鹿島へ!
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク