Jリーグ公式お詫び発表
Jリーグ公式サイトでの誤表記問題に対してお詫びを表したJリーグとデータスタジアムである。
表向きにはこう言うしかなかろう。
しかしながら、細々とツッコミどころのある杜撰さが散見される。
こうした体制・組織とあっては、こちらとしては諦めるしかないのであろうか。
組織が腐敗しては、スポーツの公共性が削がれる。
この問題は根が深い。
表に出てきたこの件はここまでとし、本質を改善して欲しいと強く願う。
Jリーグ30周年に大きな汚点である。
Jリーグ公式ホームページ誤表示のお詫び【詳報】
Jリーグ公式ホームページでの天皇杯2回戦試合情報の誤表示について
表向きにはこう言うしかなかろう。
しかしながら、細々とツッコミどころのある杜撰さが散見される。
こうした体制・組織とあっては、こちらとしては諦めるしかないのであろうか。
組織が腐敗しては、スポーツの公共性が削がれる。
この問題は根が深い。
表に出てきたこの件はここまでとし、本質を改善して欲しいと強く願う。
Jリーグ30周年に大きな汚点である。
Jリーグ公式ホームページ誤表示のお詫び【詳報】
Jリーグ公式ホームページでの天皇杯2回戦試合情報の誤表示について
コメントの投稿
No title
予想通りの期待外れな内容でしたね。しかしデータ提供会社に責任を押し付けるのは予想外でした。このデータスタジアムという会社の担当がアンチ鹿島、アンチ優磨なんでしょうが、あまりに幼稚な振る舞いでしたね。でも、これでJリーグの運営も鹿島に変なことはやりにくくなったはず。次に何かあったら、もう偶然でもミスでも無いですからね。
No title
「揶揄する意図はございません」苦し紛れの言い訳もいいとこ!本当に謝罪する気持ちがあるなら直接鹿島に出向いて本人とクラブに謝罪すべきだと思う。そもそもテストなら実在する選手名を使う必要がない。某地方局であった東北産の白米の当選者発表でもあり得ないテストフリップを間違えて出した事を思い出すくらい今回の件は心の底から軽蔑する酷くて人として最低な行為であると思う。
結局、今後の行動で示してもらわないと、不信感は拭えないですね。まあ無理だろうと思ってますが。
これをきっかけに偏った判定が減ることを期待します。
諦めたら駄目ですよ〜。相手はそれを待ってます。
新潟-柏の試合でVAR機材を手配し忘れた際も酷いものでした。
リーグ運営の根幹を揺るがす、試合延期が妥当な超大失態。
それを何の補償もなく大した発表もせず半ば強引に収束させた姑息で恥知らずな組織です。
新潟-柏の試合でVAR機材を手配し忘れた際も酷いものでした。
リーグ運営の根幹を揺るがす、試合延期が妥当な超大失態。
それを何の補償もなく大した発表もせず半ば強引に収束させた姑息で恥知らずな組織です。
これだと、奈良クラブの選手が得点した理由にならないのでは
犯罪を犯した人がよく言うセリフ。〜するつもりは無かった。つもりがある無いの問題ではない。
No title
「前半開始直後に退場でその結果敗戦」はサッカー知ってる人ならわかるでしょうが
所謂”戦犯”として敗戦の責任を背負わされるほどの最低の評価を受ける事象。
ただ単に鹿島の負けを設定したのではなく「優磨の退場のせいで鹿島がカテゴリが違う相手にジャイキリを食らう」というアンチが大喜びしそうなシナリオが透けるのが気分が悪くて仕方がないのです。
わざとやりました、なんて言うはずがないのはわかってるんですが、疑念は当然拭えず不信感は募っていくだけです。
この件以外にも雪国を無視した秋春制や審判誤審問題、特定金満クラブへの優遇等リーグ運営には不満だらけですよ。
所謂”戦犯”として敗戦の責任を背負わされるほどの最低の評価を受ける事象。
ただ単に鹿島の負けを設定したのではなく「優磨の退場のせいで鹿島がカテゴリが違う相手にジャイキリを食らう」というアンチが大喜びしそうなシナリオが透けるのが気分が悪くて仕方がないのです。
わざとやりました、なんて言うはずがないのはわかってるんですが、疑念は当然拭えず不信感は募っていくだけです。
この件以外にも雪国を無視した秋春制や審判誤審問題、特定金満クラブへの優遇等リーグ運営には不満だらけですよ。
No title
J開幕元年、V川崎を勝たせたい空気を読まずにファーストステージ優勝したから嫌われているのだろう。
誰が見ても明らかな誤審でなくとも、白黒どちらともとれるものは鹿島不利にする統一判定基準がその証拠で、今年は特別に顕著。
30周年にあわせて”三つ子の魂百まで”、あらためて強調しているのでしょう。
誰が見ても明らかな誤審でなくとも、白黒どちらともとれるものは鹿島不利にする統一判定基準がその証拠で、今年は特別に顕著。
30周年にあわせて”三つ子の魂百まで”、あらためて強調しているのでしょう。