fc2ブログ

ようこそ須貝英大

ヴァンフォーレ甲府より鹿島アントラーズFCに加入した須貝英大である。
関西学院大の濃野公人くんが内定しておっただけにこれはちょっと驚いた。
濃野くんは右SBが主体としても、前目での起用も視野と牛島スカウトが言っているので、来季の編成への布石とも感じられる。
吉岡FDの仕事は早くて的確である。
そして須貝は今日の練習から合流であろうか。
背番号16は山本脩斗の系譜、同様に活躍して貰いたい。
左SB不在となる札幌戦にていきなりのデビューもあり得る。
豊富な運動量でチームを活性化して貰おうではないか。
注目である。

須貝 英大選手 完全移籍加入のお知らせ

須貝 英大 選手 鹿島アントラーズへ完全移籍のお知らせ

コメントの投稿

非公開コメント

 

鹿島から出ていく報道ばかりで不安で辛い心情のなか、やっと加入の報道はものすごく嬉しいですね!
甲府のキャプテンでテクニックと運動量のある選手が来てくれて、本当に心強い。

夏の激しい消耗も須貝のスタメナで相手に恐怖を与えて欲しい、天皇杯で負けたが良い選手が加入したと思えば幸いだった

両SBが出突っ張りなので左右できるのはありがたい。海舟SBなんてもったいないし。
SBとしては得点力もありそうなので、まさに修斗の系譜として期待。

甲府の社長のメッセージを読むと、胸が締め付けられますが、そんな中での決断、感謝です!!

常が出てすぐに素晴らしい動きですね。
濃野君は守備はこれからって感じなので最初はサイドのマルチに使っていくのでしょう。
後はピトゥカのアウトに備えて岳を戻して、試合に絡めていないエレケを放出して純粋なCFの助っ人まで獲得出来れば理想ですね。

No title

甲府の社長の発言はどうなんだろうな
まるでオファー出した鹿島が悪者みたいな言い方やないか

甲府で天皇杯連覇・ACL挑戦のある中、相当な覚悟を持って移籍を決断したと思います。
ともに鹿島でタイトルを獲りましょう!!

須貝にとっても鹿島からオファーがあれば鹿島に行くでしょう。こうしてJ2からステップアップできるんですから皆にチャンスはあります

No title

須貝選手にとっては大きなステップアップになりますね。
チャンスをつかんでほしいと思います。

練習からバチバチにやってほしいですね!

甲府の佐久間社長のメッセージについては、須貝選手は地元出身で、キャプテンでチームの大黒柱だからこそ、引き止められなかった悔しさが大きかったのだと思います。

佐久間社長といえば、限られた予算の中でやりくり上手なGMのイメージですので、今GM業はを兼ねてるかわからないですが、今回の移籍で移籍金は入ったと思うので、この期間によい選手の補強をして、J1昇格を目指してほしいと思います。

甲府もとても良いチームなので応援しています。


甲府の社長、正直すぎる。
社長という立場をわかっているのだろうか。
契約違反はないのだから、残念などと発言は不適切。

鹿島が払う違約金で選手を獲得するよう動くのが仕事ですよ。
と言っていると、エレケや中村にオファーしたりして。

No title

須貝英大選手ようこそ!そして加入してくれてありがとう!
甲府が地元で運動量豊富でピッチ内ではキレやすい!?(甲府サポ談)
うちの魂、優磨みたいじゃないか!遠慮なくガンガンやってくれ!
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク