fc2ブログ

須貝英大、強い覚悟を持って来た

オンライン取材に応じた須貝英大である。
「伝統ある鹿島アントラーズというチームからオファーをいただいて、素直に嬉しく感じ、鹿島の目指すもの、鹿島スタイルに自分の考えやプレーとすごくマッチしていると感じました。日本のリーグでも高いレベルにあり挑戦することで成長につながると、強い覚悟を持って決めました」という優等生的なコメントを発する。
鹿島アントラーズの印象を問われ、「常勝軍団で、勝ちにこだわるチーム。早川からは、練習から100パーセントで臨み、試合の雰囲気のように練習していると聞きました。全員が勝つためにプレーする、そのなかでアグレッシブにゴールへ向かう。そこのパワーは、とても印象にあります」と答える。
明治大学の同期である早川友基からは情報を得ておる様子。
鹿島が鹿島であるために、鹿島の選手として強い気持ちを持っていて欲しい。
それができる人物であると明大・甲府で主将を務めた実績からもわかる。
また自身のプレースタイルとして、「守備では対人の強さ、絶対に1対1で負けないところが売りなので、サイドを制圧していくのがストロングポイント。運動量もあるので、そこから守備のみならず、攻撃に移りどんどん得点に絡むようなプレーを出していきたいです」と語る。
サイドに起点を作れる選手と受け取った。
これは大きな影響をチームに与えよう。
そして外から見ていた鹿島の選手として、「鈴木優磨選手はすごいなと感じました。勝ちに対する姿勢、またオフザボールの動きを含め常に相手の嫌がるようなプレーをしていて、大事なところでゴール前にいる。そういったところで、すごさを感じました」と優磨の名を挙げる。
これについては今年2月に発売された選手名鑑(エルゴラ版・サカダイ版共に)でも鈴木優磨を挙げておった。
去年からずっと感じ取っておったということである。
今度はその優磨にボールを送る立場となる。
クロスなのか縦パスなのか。
この二人の融合が楽しみである。

【鹿島】甲府から新加入の須貝英大がJ1の戦いへ抱負。「この伝統あるチームのスタメンで活躍できるように」

【鹿島】須貝英大が加入会見で決意。鈴木優磨の”凄さ”、明大同僚だった早川友基の言葉にも触れる

【鹿島】J2甲府から加入のDF須貝英大が合流「強い覚悟を持って来た」常勝軍団の一員へ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク