コメントの投稿
岳はさすが。
攻守共に最後のクオリティーをどうするかですね。
2試合続けて終盤に決められるのはよろしくない。
攻守共に最後のクオリティーをどうするかですね。
2試合続けて終盤に決められるのはよろしくない。
No title
無念ですが、前の試合の締めを含めまだまだ力不足だと割り切るしかないですね。
そして、課題は一つ一つ潰していく姿勢が大事。
そして、課題は一つ一つ潰していく姿勢が大事。
ディフレクションで追いつきディフレクションで敗れる。
やはりゴール前ではパスよりもまず第一にシュートの可能性を見せてほしいですね、相手のマークが外れない中無理にパスを通そうとしてクリアされる場面も多々。
120分の激闘、タイトルを失う厳しさ。喪失感はありますが岳が十分に戦えるとわかった以上チーム作りをもう一段階上に持っていけることでしょう。
やはりゴール前ではパスよりもまず第一にシュートの可能性を見せてほしいですね、相手のマークが外れない中無理にパスを通そうとしてクリアされる場面も多々。
120分の激闘、タイトルを失う厳しさ。喪失感はありますが岳が十分に戦えるとわかった以上チーム作りをもう一段階上に持っていけることでしょう。
岳はパススピードも違って上手かった。だがチームとしてはやはり乗り越えないといけない壁を感じた。
どっちに転んでもおかしくなかったが、勝ち切る個人の打開力も組織としての攻め方も不足していて、ここ数年何度も見る負け方。。名古屋との差はないが、リーグ優勝する横浜や川崎との差はなかなか大きい。
根気強く成長していくのを待つしかないが、勝負どころで毎回負けるのは辛い。。。岳には申し訳ないが嫌われ役になってでもチームを引っ張ってほしい。
どっちに転んでもおかしくなかったが、勝ち切る個人の打開力も組織としての攻め方も不足していて、ここ数年何度も見る負け方。。名古屋との差はないが、リーグ優勝する横浜や川崎との差はなかなか大きい。
根気強く成長していくのを待つしかないが、勝負どころで毎回負けるのは辛い。。。岳には申し訳ないが嫌われ役になってでもチームを引っ張ってほしい。
内容はいい試合だった。
それは間違いない。
でもそれだけじゃタイトルは取れない。
ということを知らされた試合でした…
それは間違いない。
でもそれだけじゃタイトルは取れない。
ということを知らされた試合でした…
No title
クオリティと思い切り...その差かなと思いました。
狙いすましたシュートが枠にいかない、或いはイージーになるのは、相手もあることなので仕方がないですが、何とか打開したいですね。
でもチームとしてはぎこちないながらも成長しているのではないでしょうか。
あとは岳レベルのスピードのあるパスをきちんと裁ける技術が伴ってくれば、より成長するのだろうなぁと思いました。
狙いすましたシュートが枠にいかない、或いはイージーになるのは、相手もあることなので仕方がないですが、何とか打開したいですね。
でもチームとしてはぎこちないながらも成長しているのではないでしょうか。
あとは岳レベルのスピードのあるパスをきちんと裁ける技術が伴ってくれば、より成長するのだろうなぁと思いました。
名古屋さんのやりたいサッカーに付き合わされてしまった感じがします。無念、、