fc2ブログ

ルヴァンカップ惜敗も、名古屋戦で見えた今季の積み上げ

ルヴァン杯・名古屋戦を取材したサッカーダイジェスト編集部の渡邊裕樹記者である。
「望んだ結果ではなかったが、内容面では今季鹿島が積み上げてきた柔軟な戦いぶりが目立った」とこの試合を評する。
試合結果・大会敗退が心に響くが、チームの進化は強く感じさせられる。
岳の復帰初アシストで、彼の加入で変わったかのように思われがちであるが、前半からチームは機能しておった。
特にキックオフ時にFW起用されておった松村と左サイドの仲間をポジションチェンジさせたところ、FWとしての仲間が機能した事は大きな発見であった。
また前半に溝口からのクロスから優磨のヘッドという決定機も作り出しておる。
柔軟性やパスワークなど、未来を感じさせられるプレーが随所にあったことは改めてここに記しておきたい。
手応えを感じさせられた試合。
もどかしさはあったが、結果以外は満足である。

【鹿島】ルヴァンカップ惜敗も、名古屋戦で見えた今季の積み上げ。指揮官も選手を称える「死闘と言えるような試合だった」

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク