fc2ブログ

香川真司と柴崎岳の数奇な運命、2人に共通する「僕が帰ってきた意味」

鹿島アントラーズーセレッソ大阪戦を取材したフットボールチャンネルの藤江直人氏である。
試合後のコメントから香川真司と柴崎岳の関係性を綴る。
欧州帰りの元日本代表の対戦ということでもっとスポットを当てても良かったように思う。
しかしながら、他のメディアは目にも留めずに藤江直人氏だけがこうして記事にした形である。
更にその対戦やマッチアップ的な内容は無く、過去の掘り出しとちょっとしたコメントのみであった。
少々内容には不満が残る。
それはそれとして、この対戦結果により、鹿島は優勝への挑戦権を得た。
そして上位がコケたことでセレッソにもその可能性が残る。
鹿島アントラーズの次節・Fマリノス戦は非常に重要であるが、その前日に行われるセレッソー神戸戦も非常に重要となる。
セレッソが勝利すれば、セレッソにも優勝の可能性が浮かび上がる。
BS1での放送のあるこの試合、前座として観たいと思う。
セレッソー神戸戦の結果に注目である。

「特別な気持ち」香川真司と柴崎岳の数奇な運命。2人に共通する「僕が帰ってきた意味」【コラム】

コメントの投稿

非公開コメント

鹿島が守備に追われる状況だったとはいえ、岳のお株を奪うような香川のパスは見事だった。
中村憲剛やヤットさんのようにリスペクトできるライバルです。
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク