fc2ブログ

石井さん、ブリーラム・ユナイテッドFC退団且つタイ代表TDも退任

ブリーラム・ユナイテッドFCを退団し且つタイ代表のTDも退任する石井正忠監督である。
これは悲報。
なにやら不誠実なことがあった様子。
後味の悪い形でタイを去るのは不本意であろう。
とはいえ、これだけの実績を上げた石井さんを放っておく手はない。
日本国内にて重要なポストを用意して向かい入れるのだ。
個人的には鹿島アントラーズFCに戻ってきて欲しい。
この逸材の次なるチャレンジに注目である。

‘มาโน่’ ได้ไปต่อ! ‘อิชิอิ’ โพสต์ลา บุรีรัมย์ คาดเตรียมแยกทางช้างศึก

コメントの投稿

非公開コメント

 

一次的でも良いので、今の鹿島に帰ってきてほしい。
岩政監督の経験不足を補うことに留まらず、岩政監督を更なる高みへ導いてくれる方ですから。

原理主義さんがXでポストしていた「盛岡の秋田社長が動くかも」が現実になりそう?
先ほど盛岡が松原良香の監督解任を発表したので後任ですでに動いていたりして。

No title

岩政監督には岩政監督にしかできないことがあってそれがあるから今の成長がある。逆に岩政監督に足りないところを補えるのが石井さんだと思う。この2人の組み合わせはかなり補完関係にあってこの2人が揃えばそれはとんでもないチームになる。

一気に2つも、一体何が起こったのか

チームにも事情があるだろうと思いますがどんな形であれファンとしては鹿島に戻って来てほしいですね

せめて今季の終わりまでだけでも鹿島に帯同してくれないかな。
岳と同等以上の「補強」になる。

勝利の女神の寵愛を受ける鹿島の血が濃厚な人材。どんな形でも良いのでまた一緒に仕事をして欲しいですね。

タイ国内のサッカー上層部にも派閥がいくつかあり、スタッフ起用に関して、色々な駆け引きが渦まいているのでしょう。

西洋系の押しの強い人なら、ハッタリとカリスマ性で、強引に居場所を作るのでしょうが、協調性を重視する穏健派の策士、石井さんがタイ代表内部にいる押しの強いライバルスタッフから疎まれ、押しのけられた、と考えると合点がいきます。石井さんは、元々、そういう政治的駆け引きは苦手なタイプ。

もうタイでは凄い実績を作って、その実力は証明したので、他国あるいは日本で監督、あるいは鹿島のコーチに来てくれないだろうか。勝率は絶対にあがる。
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク