fc2ブログ

福岡戦コメント

「優勝するために勝ち点3を取ろうと話して試合に入った。悔しい結果」と語る指揮官である。
この勝利に一縷の望みをかけておったことは伝わってきた。
攻め手も仕込んであり、悪くない入りであったし後半に強度をもたらす垣田と仲間を持ってきたのも良い判断であった。
しかしながら、ファールを連発する守備に悩まされたことは予想外であったように思う。
ここまで岩政大樹監督のサッカーを観てきて毎試合異なるアプローチをしてきており、考えているなと感じさせられる。
ここはもっと評判になっても良いのではなかろうか。
他のチームやこれまでの監督のサッカーのように金太郎アメではない。
次戦は首位との直接対決であり、どのように戦うのか非常に興味を感じさせられる。
また久しぶりの先発起用となった藤井は、「周りの選手との連動の部分を整理して試合に入った。そこは問題なくプレーできたと思う。その中でもう少しプラスで何かできたらよかった。まだまだ足りないことがあるなと感じたが、収穫もあった試合だった」と振り返る。
左サイドでのタスクが整理されており、、興味深いプレーがいくつか見られた。
来季に向けた光明の一つであろう。
そして早川は、「前半はアイデアを出した連係で攻めたり、ビルドアップで崩すシーンがあったが、後半はそこを福岡に対策された。その中で自分たちがどうしていくかという部分の工夫は必要だったと感じている。ゴール前に進入していく回数が減ってしまったので、チャンスも少なかった。そこは今後の課題だと感じている」とビルドアップについて語る。
課題となっておるビルドアップが仕込まれておることが伝わってくる。
ただ名将・長谷部監督に対応されてしまったことは、チームの若さであろう。
更に熟成させていって欲しい。


2023明治安田生命J1リーグ 第29節

[ 岩政 大樹監督 ]

明治安田生命J1リーグ 第29節
2023年9月30日(土)15:03KO
ベスト電器スタジアム

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク