fc2ブログ

サイドチェンジが欲しい

【ワールドカップアジア最終予選 オーストラリア vs 日本】試合終了後の内田篤人選手(鹿島)コメント(09.06.17)
6月17日(水) ワールドカップアジア最終予選
オーストラリア 2 - 1 日本 (19:20/メルボルン)
得点者:40' 田中マルクス闘莉王(日本)、59' ケーヒル(オーストラリア)、77' ケーヒル(オーストラリア)

●内田篤人選手(鹿島):
「サイドチェンジがもう少しできていれば。それはハーフタイムに指示が出ていた。
 崩されるシーンはうちのミスとかで、どうしようもないというのはなかったが、でかいから高いボールが出てきた。ただ、オレがオーストラリアでプレーしてればそれは蹴ると思う」

以上

[ ワールドカップアジア最終予選 オーストラリア vs 日本 ]

相手と競り合いながらドリブルする内田(鹿島)。今日も質の高いクロスを供給し、惜しいシーンを演出した。

内田も反省「もっとサイドチェンジを」
 【日本1―2オーストラリア】DF内田は積極的なオーバーラップを試みようとしたが、相手の高い壁に阻まれ決定機を生み出せなかった。「横の動きが少なかった。もっとサイドチェンジを多くしなければ」と課題を口にした。「相手に完ぺきに崩されたのはないけど、最後がデカイ(背が高い)から」と長身DFを相手に戦うことの難しさを痛感した様子だった。
[ 2009年06月18日 ]

サイドチェンジの少なさはテレビからも見て取れた。
これが代表の戦術であろうと諦めておったが、指示は出ておった様子。
純粋に選手の質の問題なのであろう。
こうなっては日本代表の肩書きを外し、日本国籍所有岡田選抜に名称を変更した方が良かろう。
それはさておき、篤人も興梠も負傷無く終えたことだけは良かった。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク