fc2ブログ

左SBは新井場

鹿島新井場が本職左SBで川崎F戦に先発
 ナビスコ杯準々決勝は15日に第1戦、29日に第2戦を行う。1次リーグ突破の4チームに加え、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)出場のためシードされた4チームが登場する。

 鹿島DF新井場徹(30)が「本職」の左サイドバックで先発する。公式戦では3月15日のリーグ新潟戦以来122日ぶり。「きっちり仕事をしたい」と話した。

 オリベイラ監督は「川崎Fは高さがある。新井場起用は平均身長を高める狙いがある」と明言。普段の鹿島の先発で180センチ超えはGK曽ケ端を含め3人のみ。一方で川崎Fは5人以上がそびえ立つ。新井場は「高さを求められてもね」と苦笑いしたが、182センチの長身は攻守で武器になる。

 3月の新潟戦を境にDFパクに左サイドの定位置を奪われた。その後の先発は、DF内田を出場停止などで欠いた場合の右サイドで2試合のみ。「左サイド? こだわりというか、長くやっているのでやりやすいというのはあるけど」。天性の左サイドバックが強豪相手に力を見せつける。

 [2009年7月15日9時32分 紙面から]

小笠原「今年はチャンス」国内3冠獲り宣言
 鹿島主将のMF小笠原が、2度目の国内3冠獲りを宣言した。15日にナビスコ杯準々決勝第1戦で川崎Fと対戦するが、「6年間獲っていないので獲りたい」と02年以来となるナビスコ杯優勝を誓った。今季は4冠を目指してスタートしたもののACLで敗退。残されたタイトルは国内の3冠だけとなったが、リーグでは首位を独走している。「今はオレが何も言わなくても(チームは)やることができている。(00年に3冠を獲った)あの時に状況は近い。一体感があって、苦しい試合も勝てている。安定してきている」とチームに手応えを感じている。「今年はチャンス。(3冠を)獲れると思います」と快挙の達成を約束した。
[ 2009年07月15日 ]

連覇メンバーで国内3冠取る!!…鹿島
 ◆ナビスコ杯準々決勝第1戦(15日) 鹿島は川崎戦に連覇メンバーで臨む。14日、高さ対策としてDFパクに代わり、DF新井場の先発が決定。リーグ連覇した07、08年で最も先発の組み合わせが多かった11人がそろうことになった。00年リーグ、ナビスコ、天皇杯の3冠を達成したMF小笠原は「あの時と雰囲気が似ている。一体感があって苦しい試合をものにしている。状況は近いし、今年はチャンス」と意気込んだ。
(2009年7月15日06時01分 スポーツ報知)

今季のナビスコ杯が始まる。
先発は新井場とのこと。
意外なことに昨季のベストメンバーが組まれるのは今季初である。
楽しみな一戦となった。
新たな開幕として気を引き締め直したい。
聖地で勝利し、苦手・等々力競技場の2nd legを楽にするのだ。
そのため、声援を送ろうではないか。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク