fc2ブログ

ライバルたちの動向 (昔の日記)

ガンバも広島も4-3-3のようだ。
僕の推す最新のシステムだ。
で、この2チームが戦い、広島の熟成度が際立ったようだ。
逆にガンバはハマって無いらしい。
ガンバは去年も前半は4バックで戦い、後半3バックで旋風を吹き荒らした。
根本的に3バックなチームなのだろう。
宮本がいるのだからそれで十分だと思う。
それよりも不気味なのは広島だ。
システムが浸透しており、組織的な守備が完成しているとの噂。
今年の台風の目となりえるのではないか?
両サイドバックの駒野と服部はいい選手。
森崎BROS.に新加入の佐藤もいけてる。
外人がはまったら怖い存在だ…
やはり、今季も楽観は出来ない。

---
へんみ

良いこと言うね!
       ガウポン
  森崎(浩)  佐藤(寿)
       ベット
   森崎(和)  茂原
服部            駒野
  ジニーニョ 池田(昇)
        下田
sub
FW:盛田、大木、前田、茂木、ジョルジーニョ
MF:李漢宰、高萩、高柳
DF:小村、吉田(恵)

茂木や前田も使いたいよ!

---
外人がサブなの?
贅沢だなあ>広島

茂木はよくわからないFWだなあ
隆行系?
---
へんみ

名古屋でもベンチ外だったウェズレイの弟ですからね
茂木は健太系、かなあ。岡野系か?

でも真剣な話、大きくいじったクラブは難しいと思いますよ。広島も外人しだいだろうし、磐田も大量補強で層は厚いとはいえ藤田名波の衰えをそれでカバーできるのかと。罰ゲームで早くも野戦病院な鞠や、トップ下のいないレッズ、ボランチのいない鹿も昨年よりマイナス評価とすれば・・・ガスですかね。あと読売。ま、今日の時点で。

落ちるほうはセレッソ、大宮、大分辺りかね。千葉は大丈夫なのか。柏や新潟も微妙に。

---
ガスと緑虫は要注意だね。
ガスの4-2-3-1は熟成されたかな。
去年後半の失速を考慮すると、どうだろう?
新外人の当たり外れによるかな。
緑虫は3-3-2-2で面白いかもね。
ワシントンがファビオみたいになってくれたらなあ…
でも2チームともちょっと層が薄いかな。
層は広島も一緒か。
磐田と横浜はACLで試合が多いから、ちょっとしくじるとコンディション崩して調子落とすだろうね。
レッズは今年はダメな気がする。
ウェズレイがいても優勝しない名古屋みたいなものでしょう。

落ちる方も同意だね。
柏には落ちて欲しいがなあ。
新潟には幸聖と大谷がいるからちょっと追って行きたいな。

鹿のボランチはフェル・青木・中後・本田と中々いいぞ!
満男もコンバートされたら魅力的だと思うけどなあ。

    隆行 アレックス・ミネイロ
  本山    野沢(深井)
   フェル   満男
新井場 大岩 岩政 内田
     曽ケ端
かなり攻撃的だ!

中後だって、夏にJEFの合宿に参加して、オシム監督にすぐに使いたいと言わせた逸材だし、青木は覚醒するし

ダメかなあ…

---
へんみ

小笠原のコンバートは、本気なのかな?
それで強いかどうかはわからんが、とりあえず見たいぜ!

---
水戸とのプレシーズンマッチで満男のボランチを試したけど機能しなかったみたい。
やっぱ青木か中後だね。
それより
http://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/Sw05022101.html
広島52点取られてますが…

---
へんみ

52点!!!! 恐るべし黒部、モリシ、古橋のトライアングル
名鑑買って俄然盛り上がってきた

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク