fc2ブログ

野沢二世・土居聖真

【2009Jユースサンスタートニックカップ Pick Up Player】「野沢二世」の呼び声高い鹿島期待の星:MF 土居 聖真(鹿島)(09.12.02)

12月6日(日)2009Jユースサンスタートニックカップ
鹿島 vs 養和(14:00KICK OFF/NACK)
----------

サッカー選手の技量をはかろうとしたとき、誰の目にもわかりやすい指標はボールを止める技術だ。土居聖真は、その技術の高さからトップチームのレギュラーである野沢拓也になぞらえられる。

「来たボールをピタリと止めるところなんか野沢にそっくり。野沢二世だよ」
鹿島の強化部長である鈴木満は、土居を高く評価している。
「鍛えたらものになる。来シーズンから学校との調整がついたら週に何回かトップチームで練習させようと思ってる。ユースの選手をトップに混ぜるのは曽ヶ端や野沢以来だな」
鍛えたいのは運動量。天才肌の選手にありがちな運動量の少なさがいまの課題だ。試合から消えてしまう時間も多く、年初までは名を連ねていた年代別の日本代表にも選出されなくなってしまった。

ただし、ここからどう羽ばたいていくのか、その答えを土居自身が見つけたとき、鹿島だけでなく日本中を沸かせる選手になるはずだ。


以上

2009.12.02 Reported by 田中滋


今季のキャンプに同行した土居くんに注目である。
野沢を彷彿させる技術を持っておる。
来季からはトップの練習にも合流させるとのこと。
運動量という課題も見えており、まさに野沢二世である。
トップとの練習で運動量とフィジカルを鍛え、いち早くトップ出場を果たして欲しいと願う。
練習試合であれば、今季のキャンプ最終日のホンダロック戦では途中出場を果たし、よよのアシストからゴールも決めておる。
思い起こしてもセンスを感じる選手である。
再来季の大型新人と言えよう。
我等の目は来年どころか再来年に向けられておるのである。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク