マルキーニョス、来季で引退
マルキーニョス来季で引退…鹿島
鹿島のFWマルキーニョス(33)が来季限りで引退する考えであることが9日、分かった。この日、ブラジルに住む母親の看病のため帰国の途についたが、複数関係者に「来年が最後。終わったら(選手を)辞めてブラジルに帰る」と連絡を入れて飛び立った。
01年8月、東京Vに加入し、横浜M、市原(現千葉)、清水を経て07年から鹿島でプレー。すでに来年の鹿島残留が確定しているが、太もも裏に慢性的な痛みを抱えながらのプレーは限界に近く、母親の容体などを考慮した上で最後と位置づけた。
引退後はブラジルで牧場経営を本格化させ、将来的には日本への牛肉輸出ビジネスを手がける考え。関係者によれば、マルキーニョスは「愛する鹿島」での引退を強く希望し、「アジアを制覇してクラブW杯に出たい」と目標を立てているという。
(2009年12月10日06時01分 スポーツ報知)
マルキーニョスが来季限りで引退するとの報知の報。
マルキの勇姿を拝めるのも残り一年となってしまうのである。
いささか心残りであるが、慢性的な痛みを抱えるマルキーニョスに過酷なプレイを強いるのも心が痛い。
ここは共にアジアを制圧し、気持ちよく送り出したい。
来年こそ、悲願のアジアである。
選手もクラブも一丸となって戦っていこうではないか。
鹿島のFWマルキーニョス(33)が来季限りで引退する考えであることが9日、分かった。この日、ブラジルに住む母親の看病のため帰国の途についたが、複数関係者に「来年が最後。終わったら(選手を)辞めてブラジルに帰る」と連絡を入れて飛び立った。
01年8月、東京Vに加入し、横浜M、市原(現千葉)、清水を経て07年から鹿島でプレー。すでに来年の鹿島残留が確定しているが、太もも裏に慢性的な痛みを抱えながらのプレーは限界に近く、母親の容体などを考慮した上で最後と位置づけた。
引退後はブラジルで牧場経営を本格化させ、将来的には日本への牛肉輸出ビジネスを手がける考え。関係者によれば、マルキーニョスは「愛する鹿島」での引退を強く希望し、「アジアを制覇してクラブW杯に出たい」と目標を立てているという。
(2009年12月10日06時01分 スポーツ報知)
マルキーニョスが来季限りで引退するとの報知の報。
マルキの勇姿を拝めるのも残り一年となってしまうのである。
いささか心残りであるが、慢性的な痛みを抱えるマルキーニョスに過酷なプレイを強いるのも心が痛い。
ここは共にアジアを制圧し、気持ちよく送り出したい。
来年こそ、悲願のアジアである。
選手もクラブも一丸となって戦っていこうではないか。