fc2ブログ

開幕前夜 (昔の日記)

明日は2005年シーズンの開幕だ。
今年から1シーズン制となり長丁場のリーグ戦。
選手の層とクオリティが要求される。
今季は(ユダの反逆こそあったものの)各ポジションにすばらしい選手が揃った。
FW:田代、大学NO1ストライカー。
     高さと柔軟さを備えるセンターFW。
     強化指定選手時代に得点をしている逸材。
  深井、速さとボディバランスで勝負する小兵。
  中島、動き出しの質が高いFW。
     パスの出し手が嬉しいタイプ
  野沢、去年ブレイクしたファンタジェスタ。
     高い技術とアイデアで観客を沸かせる。
MF:増田、縦への勝負で名を馳せた攻撃的MF。
     初出場初得点の逸材。
  興梠、FWも兼用するドリブラー。
     勝気な性格はプロ即戦力。
  山本、ジュニアユースから鹿島一筋。
     慣れ親しんだスタジアムでブレイク必至
  中後、大学NO1ボランチ。
     長短のパスを操りゲームを作る。
  吉澤、運動量で勝負するボランチ。
  アリ、急遽補強されたブラジル人。
     右SBもこなす器用な選手。
  阿部、鹿島・浦和・仙台・新潟と渡り歩いたテクニシャン。
     バックアッパーとして重要な選手。
DF:石川、ワールドユース準優勝メンバー。
     糸を引く美しいクロスは観る者を魅了する。
  金古、長い怪我から復活。
     素早いチェックで攻撃の芽を摘みカウンターの基点となる。
  羽田、長い怪我から復活し、レギュラーを狙うCB。
     すばらしい読みとカバーリングで鉄壁の守備を構築する。
  後藤、高さと強さを備えたCB。
     ユース優勝のキーマンだった。
  名良橋、怪我に泣かされている快速SB。
      復活が待たれる。
GK:小澤、いくつものクラブを渡り歩いた経験豊富なGK。
  首藤、恵まれた体格でゴールを守る。
  杉山、フィードはレギュラー級。
     あとは経験。

これらサブ組みが実力を発揮して、12月には嬉しい日々を過ごせるだろう!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク