fc2ブログ

誓志U-21中国遠征メンバーへ

【U-21日本代表候補 トレーニングキャンプ】8/3練習後のU-21日本代表候補選手コメント [ J's GOAL ]

●増田誓志選手(鹿島)

「練習が楽しかった、それくらい。手応えはない。今日は1トップ2シャドウのシャドウ部分に入った。指示は基本的なこと、細かいことはなかった。守備だったら細かくこのタイミングで行くということはなく(1トップだった)豊田が行ったら他にボールを出させて、自分たちはそこに行くというようなことだけ。自由にやっていいということだった。試合では全く連係の部分もやっていないので、とまどいもあって動けなかったのもある。あとは自分の弱さで走れなかった。

手応え…全くない。ポジション的な仕事ではなく自分のしたいことに迷いがある。このチームの中での仕事とかもっと自分を出せばよかった。周りのプレーを気にしすぎた。もっと走らないといけない。あとは僕はひとつのポジションでスペシャルじゃないので、もっとユーティリティさも出さなくてはいけないかも。鹿島でボランチをやって、まず守備を学んでいる。トップ下を生かせるボランチというのを意識してやらないと。自分が普通のボランチより攻撃が出来る、ということを出していかないと…と思っている。ここで、最後まで残るようにがんばりたい」



久しぶりの若手代表ということで、期待させて貰いたい。

そして、本来のポジションであった前目の中盤。

しかし、コメントでは鹿島アントラーズにおけるポジションの重要性を語っている。

そう、ボランチである。

我等からするとボランチと言うよりはセントラルミッドフィルダーと言った方がしっくり来る。

チェルシーにおけるランパードやバルセロナにおけるデコ、ミランにおけるセードルフのポジションである。

得点力のある中盤。

魅力的ではないか。



今回の代表は1TOPの後ろに2枚の攻撃的な中盤を置く構成のようだが、まだ取り決めは無さそうだ。

得るモノは少なそうではあるが、異国の地でアウェイの洗礼を受けるのは経験となろう。

ましてや五輪開催国である。

くれぐれも水には注意すること。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク