fc2ブログ

オリヴェイラ監督を日本代表へ

セレッソ大阪:レヴィー クルピ 監督
今日の勝利を嬉しく思う。いくつかの勝因があると思うが、1つ目はJリーグチャンピオン、3連覇を達成しているアントラーズに勝ったということ。2つ目はNO1のチャンピオンチームを率いているオズワルド氏に勝てたということ。彼の経験や日本サッカーに対する知識を考えれば、彼は代表監督を務めるのに一番ふさわしい監督であると思っている。そして最後は選手たちが最後まで勝つという気持ちを見せてくれて勝てたということに本当に嬉しく思う。

C大阪・クルピ監督、代表監督を仰天推薦
2010.8.22 05:02
 J1第20節第1日(21日、鹿島0−1C大阪、カシマ)C大阪のブラジル人指揮官、クルピ監督が鹿島戦後の会見冒頭で「オズワルド氏のチームに勝ててうれしい。私が思うに、彼の経験と日本サッカーへの知識を考えれば、彼が日本代表監督にふさわしいのでは」と仰天発言。決定が遅れる次期日本代表監督に、鹿島のオリベイラ監督を推薦した。勝利に気をよくしたせいもあったようだが、さて…。

オリヴェイラ監督を日本代表監督に推薦するセレッソのクルピ監督である。
確かに実績だけでなく、Jリーグを知り尽くし各選手の特性を知る者として彼以上の人材は居無かろう。
我等もオリヴェイラ氏が選ぶ日本代表の選手とその選手を使った戦術を観てみたい。
とはいえ、オファーのないところで仮定の話をしても意味が無い。
我等としては、勝ち星の無い8月の最後の試合・浦和戦で勝利を掴み取れるかどうかが重要なのである。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク