fc2ブログ

羽田セレッソか?

C大阪が鹿島DF羽田を獲得
 J2に降格したC大阪が、来季の新戦力として鹿島のDF羽田憲司(25)を獲得することが16日、分かった。既に基本合意している。C大阪は元日本代表DFの柳本が引退を表明し、守備の要で副将も務めていたDFブルーノ・クアドロスが退団。1年でのJ1復帰へ守備陣の補強が急務になっていた。この日、西村GMは「今季を振り返っても守備はうちの弱点。補強ポイントなのは間違いない」と話した。
 羽田は市船橋高から00年に鹿島に入団。01年には主将としてワールドユース(アルゼンチン)に出場するなど、04年アテネ五輪を目指す世代のリーダー的存在だった。しかし、右足首骨折で完治まで3年半を要するなど選手生命の危機に立たされたが、昨年復活した。再建を目指すC大阪は、来週に正式発表される都並監督とともに着実に選手補強も進めている。

[2006年12月17日9時3分 紙面から]

12月6日に移籍志願を表明していた羽田の移籍先にJ2降格の憂き目を見たセレッソ大阪との情報。
セレッソは3バックを敷いており、その真ん中は羽田に良いと思われる。
レンタルで出すとの情報であったが、請われて行き引き留められるよう努力すべし。
我らの心から願っている。
図らずも市立船橋高校で第78回全国高等学校サッカー選手権大会優勝を共に分かち合った原竜太もモンティディオ山形を解雇され湘南ベルマーレへ新天地を求めた。
このときの市船は無失点優勝を成し遂げた偉大なるチームであった。
何も申すまい。
これも戦国の世の習い、敵地で相見えようぞ。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク