fc2ブログ

期待に応えられず

【Jリーグ】識者が選ぶ! 前半戦、最大のサプライズチームは?
期待外れに終わったチームランキング


アントラーズがこれほど低迷するとは誰も予想していなかった

1位
鹿島アントラーズ


 1位は、まさかの残留争いに絡むふた桁順位に甘んじた鹿島アントラーズ。”王者”の低迷には「ここまで悪いとは思わなかった」と識者の誰もが驚きを隠せなかった。
 いちばんの問題点は、「マルキーニョスの抜けた穴を埋められなかったこと」(野々村氏)という意見が多かった。
「新外国人のカルロンがマルキーニョスの穴埋めとして期待されたけど、それが実現しなかったのが大きな痛手。結局、田代有三や大迫勇也でも埋めきれず、そこから全体のバランスが崩れて、アントラーズらしい戦い方ができていない。うまくいかなくても最終的には勝っていたり、苦しい試合をモノにしていたり、という勝負強さも影をひそめている」(福田氏)
 震災の影響でサッカーだけに集中し切れず、ACLを含めて試合数が立て込んだことで選手がかなり疲労しているという声もある。
「サッカー以外の部分で神経を使うことが多くて、コンディションをキープすることもままならず、リズムを崩してしまった感は否めないと思います」(秋田氏)
「選手たちはかなり疲れているように見える。集中力を欠くシーンが目立って、思わぬところで失点したり、決めるべきところで決め切れなかったりしている。アントラーズと言えば、常に安定した戦い方ができていたのに、今季はいいときと悪いときの差が大きい」(三浦氏)
 はたして、アントラーズはこのまま低迷してしまうのか。名波氏が最後に浮上のきっかけについて語った。

「選手の疲労をためないためにターンオーバー制っぽい戦い方をしているので、試合に出たり出なかったりする選手のモチベーションを保つのが難しい。そうすると、2、3連勝ぐらいだとなかなかきっかけはつかめないかもしれない。できれば、4連勝とか5連勝という結果が出れば、変わってくると思う」

sportiva読者が選ぶ期待はずれチームの一位に選ばれた鹿島である。
これは残念ではあるが、仕様のないところと言えよう。
大型補強を行い、天皇杯優勝の勢いで勝利を積み重ねるであろうと思っておった者は多かったと思われる。
しかしながら、それは脆くも崩れ去った。
理由はコメンテーターの面々が述べておることに集約されるように思える。
これが一般的な見解であろう。
ここについては、コメントはせずにおきたい。
前半前は不甲斐ない戦いが続いた、これが事実である。
とはいえ、まだリーグ戦は折り返し地点である。
そして、ナビスコ杯も天皇杯もこれから。
ここで、今季を捨てるわけには行かぬ。
チームを立て直し、ひとつひとつ勝ち点を拾って行きたい。
止まぬ雨はなく、陽はまた昇る。
強い気持ちで、後半戦を戦いたい。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク