柳沢敦、指導者への一歩
柳沢、高松らが指導者講習会参加
Jリーグ選手協会主催のC級コーチングライセンス講習会が10日、静岡・掛川市つま恋のヤマハリゾートで開講され、鹿島FW柳沢や神戸MF三浦、大分FW高松ら計34人が参加した。柳沢は「いい勉強になる。指導者の立場でサッカーを見ると、また違うと思う」と語り、将来について「いずれ鹿島で指導者?それは分からない。でも何らかの形で役に立ちたい」と目標を口にした。講習は10日から6日間。実技・講習の計12テーマを受講し14日に実技、最終日の15日に筆記試験が行われる。
[ 2007年01月11日付 紙面記事 ]
指導者を目指す。
悪くない考えである。
サッカー選手の寿命は短い。
彼ほどの選手であれば、経験の少ない選手に教えられることも多かろう。
が、まだまだやり残したことは多いはず。
何らかの形とはゴールである。
誰もが嘱望して止まぬのだ。
実際に昨季は、ナビスコ決勝に導くゴールも天皇は準決勝に導くゴールも記録した。
だからこそ、栄冠を共に味わいたいのである。
頂への一歩は進んでいるのである。
ラスト1マイル。
近くて遠い勝利の美酒が欲しいのだ。
Jリーグ選手協会主催のC級コーチングライセンス講習会が10日、静岡・掛川市つま恋のヤマハリゾートで開講され、鹿島FW柳沢や神戸MF三浦、大分FW高松ら計34人が参加した。柳沢は「いい勉強になる。指導者の立場でサッカーを見ると、また違うと思う」と語り、将来について「いずれ鹿島で指導者?それは分からない。でも何らかの形で役に立ちたい」と目標を口にした。講習は10日から6日間。実技・講習の計12テーマを受講し14日に実技、最終日の15日に筆記試験が行われる。
[ 2007年01月11日付 紙面記事 ]
指導者を目指す。
悪くない考えである。
サッカー選手の寿命は短い。
彼ほどの選手であれば、経験の少ない選手に教えられることも多かろう。
が、まだまだやり残したことは多いはず。
何らかの形とはゴールである。
誰もが嘱望して止まぬのだ。
実際に昨季は、ナビスコ決勝に導くゴールも天皇は準決勝に導くゴールも記録した。
だからこそ、栄冠を共に味わいたいのである。
頂への一歩は進んでいるのである。
ラスト1マイル。
近くて遠い勝利の美酒が欲しいのだ。