fc2ブログ

シャルケ・篤人、相手を賞賛

内田:「ドルトムントはやられる気がしなかっただろう」
ダービーで相手の強さを認める

2011/11/27 13:22:00



ブンデスリーガ第14節では、ルールダービーが行われた。シャルケは0−2でドルトムントに敗れ、日本代表DF内田篤人も相手の力を認めるしかなかった。

相手のホームでの試合であり、さらに早々の16分に先制を許すと展開はさらに難しいものとなった。内田はフル出場したものの、得点につながる動きはなかった。以下は試合後の内田のコメント。


―試合の感想は?
「ゴールができそうだな、というほどのチャンスはなかった。たぶん、ドルトムントの選手たちはやられる気がしなかったと思う。ディフェンスラインもうまかった。15番(マッツ・フンメルス)とかが、バランスを取っていたし」

―ドルトムントのプレスについては?
「チームとして一体感があるというか、しっかりと連動しているかな。僕らがボールを取ってもすぐに相手に奪われて、その後にうまくつながれる。バルサとまではいかないが、ボールを失ってからボールを取り返すまでが早い。それで、前に(ルーカス・)バリオスみたいな選手がいるから、やっぱり怖いし、一発(で決められる強さ)もある」

―セットプレーの後などに、素早く動き出してGKからボールを引き出そうと意識しているように見えたが?
「前の試合でも、そういうプレーをもう少しやれれば良かったなというのがあったので。チームとしてもゴールキーパーからのボールのもらい方は、今日はあまりうまくいかなかった。ただ、(そのような状況からの)速攻くらいしかチャンスがなかった。つないでつないで(崩す)、というのは(ドルトムント相手には)なかなかできない」

―自身のコンディションについては?
「毎日練習しているうちに足が出るようになっている。良い練習をしていますよ」


相手を賞賛するシャルケの篤人である。
敵を知り、次の対戦への糧としているようである。
篤人本人のコンディションは上がっているようで、今後の活躍が期待できる。
楽しみである。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク