fc2ブログ

山形・船山、三連勝も浮かぬ顔

【J2:第4節 山形 vs 甲府】試合終了後の各選手コメント(12.03.20)
3月20日(火) 2012 J2リーグ戦 第4節
山形 2 - 1 甲府 (13:04/NDスタ/5,736人)
得点者:47' 柏好文(甲府)、59' 中島裕希(山形)、84' 宮阪政樹(山形)


●船山祐二選手(山形):
「こういうゲームに勝てたというのが一番大きいと思います。前半からすごいみんな出足が遅かったというのもあるし、自分自身も重かったというのがあるので、こういう中2日の連戦では内容よりも結果ということでは、一番収穫があったゲームだったように思います」

Q:前半から長いボールでフォワードを走らせて、そのあとの中盤の押し上げは控えていたのか、行けなかったのか、どちらですか?
「そういう出足の部分に関しては、ちょっとサイドバックとかから早い段階で(縦のボールが)入りすぎたのかなというのがあるんですけど、自分たちが引いてる状態で前に蹴られても行けない場面が多かったと思うんですけど、そういうのがちょっと多かったかなと。自分たちが体が動かなかったというのがあるんですけど、ちょっと先へ先へ急ぎすぎた前半の部分はあったかなとは思います。今日みたいな日になると、急ぐよりも少しつくってから崩していったほうがいいんじゃないかなという場面も何個かあったので、そこは改善するべきところでもあるのかなと思います」

Q:後半立ち上がりの失点については?
「その失点の前に2個ぐらいミスがあって、なんかぬるく入ってるなというのがちょっと。自分の逆サイドのところでやっていて、ちとヤバいかなといったところで失点だったので。最初のワンプレーでミスしていたので、そこを話し合って改善させないと、そこを突かれることも多くなると思うし、うちは立ち上がりが弱いというイメージもついちゃうと思うので、やっちゃいけないミスを立ち上がりでやっちゃったというところは課題なんじゃないかなと思います」

Q:3連勝でいい流れで週末の試合もできそうですね。
「そうですね。自分たちは勝っていくしかないという気持ちでやっているので、『何連勝』というのは意識せずに。ずっと勝てばずっと連勝というふうにつながっていくので、一戦一戦ハードにやりきれば、それは勝点3にも連勝にもつながると思います」

Q:なんで浮かない顔なんですか?
「今日は絶対体が重いと思うし、つらいってわかっていたのに、それを修復できなかったというか、何もできないまま60分ぐらいで交代っていう意味では、自分も出て終わりじゃないし、結果を残したいっていう気持ちもある。そういう意味では、勝ってうれしいけど自分では何もやってないなという気持ちが強いです。ここで手放しに喜ぶことはできないかな。でないと、自分も成長していかないし、常に課題を見つけてやっていかないと試合に出れなくなるので、という意味で、うれしいけど、悔しい。自分が鹿島に入った1年目もそうなんですけど、ヒーローが毎日変わるというのはチームにとってもノッてる証拠でもあるし、それが年間を通していけばみんなの成長にもつながるし、経験にもなるし、チームとしてもいいことなので、自分も早くヒーローになれるように頑張ります」

Q:大分戦はよかったですけどね。
「あそこでちょっと頑張りまくったかなと(笑)。あそこは自分も動けて足がつることもなかったので、この2日が肝心だったかなというのはあるんですけど、自分のなかではケアもしてたし、自分のなかでも中2日って考えないつもりで臨んだんですけど、そこでもちょっと自分の脆さが出たかなと。悔しいですね」


逆転勝利に貢献した山形の船山である。
チームは三連勝と調子を上げておる。
とはいえ、船山は身体が重く、途中交代で退いたとのこと。
反省をし、更なる成長を目指す様子。
是非とも成長した姿で来季は対戦したい。
楽しみにしておる。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク