JEF・深井、戦術解説
【J2:第26節 岡山 vs 千葉】試合終了後の各選手コメント(12.07.29)
7月29日(日) 2012 J2リーグ戦 第26節
岡山 0 - 1 千葉 (19:03/カンスタ/7,970人)
得点者:25' 兵働昭弘(千葉)
●深井正樹選手(千葉):
「相手のダブルボランチにボールを好きに持たせると、そこからの展開が結構、中をついてきたり、ワイドの選手にいいボールを配球されて自分たちが劣勢に立たされることが予想されたので、なるべく2トップでボランチのコースを切ることを意識していました。でも前半の途中くらいから、相手のボランチが入り出して、ちょっと動かれるところがあったんで、そのあたりは課題ですが、後ろはしっかり守ってくれたので。後半は自分達が奪った後で、冷静にマイボールを繋げるところがあったと思うんですが、ちょっとアバウトになってきてハーフラインを越える前に相手に取られることが多かったですね。ここから残り試合すべてを完璧なゲームにすることは出来ないけれど、先週負けて連敗は絶対出来ない、勝点3を取れたことがよかったと思います」
細かい戦術解説をするJEFの深井である。
2ndキャリアを見越してか、コメントがサッカーの内容に触れるようになってきた。
深井ももう選手としてはベテランの域と言えよう。
鹿島と対戦できる時間は少ない。
是非とも戦術理解を深めた上でJ1に上がってきて欲しい。
楽しみにしておる。
7月29日(日) 2012 J2リーグ戦 第26節
岡山 0 - 1 千葉 (19:03/カンスタ/7,970人)
得点者:25' 兵働昭弘(千葉)
●深井正樹選手(千葉):
「相手のダブルボランチにボールを好きに持たせると、そこからの展開が結構、中をついてきたり、ワイドの選手にいいボールを配球されて自分たちが劣勢に立たされることが予想されたので、なるべく2トップでボランチのコースを切ることを意識していました。でも前半の途中くらいから、相手のボランチが入り出して、ちょっと動かれるところがあったんで、そのあたりは課題ですが、後ろはしっかり守ってくれたので。後半は自分達が奪った後で、冷静にマイボールを繋げるところがあったと思うんですが、ちょっとアバウトになってきてハーフラインを越える前に相手に取られることが多かったですね。ここから残り試合すべてを完璧なゲームにすることは出来ないけれど、先週負けて連敗は絶対出来ない、勝点3を取れたことがよかったと思います」
細かい戦術解説をするJEFの深井である。
2ndキャリアを見越してか、コメントがサッカーの内容に触れるようになってきた。
深井ももう選手としてはベテランの域と言えよう。
鹿島と対戦できる時間は少ない。
是非とも戦術理解を深めた上でJ1に上がってきて欲しい。
楽しみにしておる。