fc2ブログ

サッカーマガジン 広島戦寸評

2012.7.28 J1第19節 鹿島×広島 寸評・採点・布陣
2012-07-30

鹿島 2 ― 2 広島
■カシマ■15,496人■曇■29.0℃■主審:飯田(5.0)
■得点(アシスト)
(鹿)45+2分:大迫、74分:大迫(本山、小笠原)
(広)39分:佐藤(石原)、48分:森脇(?萩=CK)
MATCH REPORT
前半は、両者とも相手守備陣のミスを得点に結び付けた。48分にCKから広島が勝ち越したが、鹿島も本山、レナトの投入で流れをつかむと、74分に細かなパスワークで同点ゴール。その後も、鹿島が逆転のチャンスをつくったが決め切れず、痛み分けに。
Most Valuable Player
鹿島 大迫 勇也 相手のミスを見逃さなかった1点目、巧みな位置取りで決めた2点目。ゴールへの嗅覚を発揮した
鹿島
GK 21 曽ヶ端 準 5.5 2失点は難しい至近距離シュート。クロスには冷静に対応していた
DF 22 西 大伍 5.5 クロスを1点目に結びつけたが、守備時の軽い対応で2失点に絡む
DF 3 岩政 大樹 5.5 西との連係ミスで佐藤に得点許す。ヘディングシュートは枠を捉えず
DF 15 青木 剛 6.0 ?萩の動きには手を焼いたが、くさびのパスに厳しく体を寄せた
DF 7 新井場 徹 6.0 攻守で1対1の強さを発揮したが、クロスの精度はいまひとつだった
MF 11 ドゥトラ 6.0 持ち味である縦への推進力は発揮も、ゴール前でのミスも目立った
MF OUT 60分 25 遠藤 康 5.5 ボールの置き方は秀逸だったが、パスを受ける回数自体が少ない
MF IN 60分 33 レナト 6.5 左足での繊細なタッチで攻撃に緩急をつけ、同点への流れをつくる
MF 40 小笠原 満男 6.5 広島の縦パスにいち早く反応し、力強いボール奪取から好機を演出
MF 20 柴崎 岳 6.0 センス溢れるパスも見せたが、石原、?萩をつかみ切れない場面も
FW 9 大迫 勇也 7.0 ゴール前での巧みな位置取りで2得点。シュートへの意欲も見せた
FW OUT 60分 8 ジュニーニョ 5.0 よく動いてはいたが、パスを引き出せず。シュートもゼロに終わる
MF IN 60分 10 本山 雅志 6.5 小笠原との見事な連係、正確なパスで貴重な同点ゴールをアシスト
監督 ジョルジーニョ 6.0 セットプレーの守備には課題も、本山、レナトの投入で流れ変えた
広島
GK 1 西川 周作 6.0 ミドルシュートにうまく対応していたが、千葉との連係ミスで失点
DF 24 森脇 良太 6.5 大迫に前に入られ失点に絡んだが、うまく攻撃をサポートし、1得点
DF 5 千葉 和彦 6.0 攻撃では正確なフィードを見せたが、1失点目で痛恨のクリアミス
DF 4 水本 裕貴 6.0 安定した守備見せていたが、2失点目の場面でマークつかみ切れず
MF 6 青山 敏弘 6.0 運動量を生かしてこぼれ球拾ったが、攻撃面では効果的に絡めず
MF 20 石川 大徳 6.0 攻撃では鋭い動きもあったが、守備で体を寄せ切れず突破を許した
MF OUT 85分 27 清水 航平 5.5 フリーでパスを受ける場面は多かったが、そこからの判断が遅れた
DF IN 85分 30 辻尾 真二 - 出場時間が短く、評価材料に乏しいため採点なし
MF 8 森? 和幸 6.5 鋭い読みで相手に体を寄せ、ビルドアップでも正確なパスを出した
MF 9 石原 直樹 5.5 体を張って1アシストも、前を向いてボールを受けられなかった
MF 15 ?萩 洋次郎 6.0 うまく下がってパスを引き出したが、60分のシュートは決めたい
FW OUT 71分 11 佐藤 寿人 6.5 厳しいマークに苦しんだが、唯一のシュートを先制点に結び付ける
MF IN 71分 7 森? 浩司 6.0 積極的にシュート放ったが、攻撃を落ち着けることはできなかった
監督 森保 一 6.0 本山、レナトには対応できなかったが、最低限の勝ち点1を確保
Most Disappointing Player
鹿島 ジュニーニョ 出場停止の興梠に代わり久々のスタメン出場も、ボールを引き出せないまま、前半のみで交代




サッカーマガジン誌の戦評である。
MVPには二得点の大迫となっておる。
逆に二失点の守備陣は総じて評価が低い。
今回特筆すべきは、途中交代のレナトと本山の評点6.5であろう。
同時交代と共にシステムにも手を加え、流れをグッと鹿島に引き寄せたジョルジーニョの采配も良かった。
この試合が試金石となり、上昇気流に乗って行くであろう。
今後の戦いに注目である。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク