fc2ブログ

開幕ダッシュを期待

【鹿島】セレーゾ新監督「開幕ダッシュ」

新加入した6選手とトニーニョ・セレーゾ監督(中央)(撮影・湯浅知彦)

 鹿島の新体制発表が29日、茨城・鹿嶋市のカシマスタジアムで行われ、トニーニョ・セレーゾ新監督(57)とFWダビ(28)ら新加入選手6人が会見に臨んだ。

 8年ぶりにチームを率いるセレーゾ監督は「日本は以前のように4、5チームが優勝争いをする時代ではなく、全てのチームにチャンスがある。だからこそ開幕ダッシュを決めたい」と抱負を話した。2年ぶりに古巣に戻ってきたMF野沢拓也(31)は「目標に近づくように努力して優勝するだけ」と力強く語った。
 [2013年1月29日17時23分]

鹿島が今季陣容発表、セレーゾ「自宅に戻った」
 J1鹿島は29日、茨城県鹿嶋市のカシマスタジアムで今季の陣容を発表し、2000〜05年に五つの主要タイトルを獲得し8季ぶりの復帰となるトニーニョ・セレーゾ監督は「自宅に戻ってきたような気持ち。以前と同等か、それ以上の結果を出したい」と意気込みを語った。

 移籍加入した4選手も出席し、J2に降格した神戸から戻ったMF野沢拓也は「監督と同じ気持ちで、またわが家に帰って来られた」と笑顔を見せた。昨季甲府でJ2得点王に輝いたFWダビは「期待の大きさは感じるし、応える自信はある」と力強く話した。

 新人は熊本・大津高から2人を獲得。一昨年のU−17(17歳以下)ワールドカップ(W杯)で日本のベスト8入りに貢献したDF植田直通は「レギュラー争いをしたい」と抱負を述べ、FW豊川雄太は「2、3年目で鹿島の中心選手になりたい」と語った。(共同)

セレーゾ監督「開幕ダッシュを」=J1鹿島が新体制発表
時事通信2013年1月29日 16:48

 J1の鹿島は29日、本拠地の茨城・カシマスタジアムで新体制発表会見を行い、8年ぶりに復帰したトニーニョ・セレーゾ監督(57)が「リーグ優勝のために開幕ダッシュしないといけない」と、4年ぶりのリーグ制覇へ抱負を語った。
 元ブラジル代表の同監督は2000年から05年まで鹿島の監督を務め、00年にJリーグ、ナビスコ杯、天皇杯の3冠を達成。「(前回と)変わったことは白髪が増えたくらい。意気込みは変わらない」と、冗談を交えながらも昨季11位と低迷したチームの立て直しへ決意を口にした。
 昨季甲府でJ2得点王(32得点)となったFWダビ(28)は「得点を期待されている。応える自信はある」と意気込んだ。


タイトルへ向けた思いの伝わる会見報道である。
今季の鹿島は実績の多い監督・選手が集まっておる。
若き勢いもベテランの老獪さも兼ね備えたチームはそうはあるまい。
開幕から勝利を目指して突き進もうではないか。
楽しみである。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク