fc2ブログ

筑波大・赤崎を狙う

鹿島、関東リーグ得点王筑波大・赤崎獲り
 鹿島が将来のエース候補として、筑波大FW赤崎秀平(3年)の獲得に乗り出していることが1日、分かった。身長は174センチと高くないが相手の背後をとる動きにたけた点取り屋。クラブ関係者が「斜め45度ぐらいからのシュートがすごくいい」と評価するキックを武器に、昨年の関東大学1部リーグでは17ゴールで得点王を獲得した。

 佐賀東高時代にはU−18日本代表に名を連ね、当時は浦和が獲得に動いた。進学を希望したためプロ入りは見送ったが、筑波大では1年時から全日本大学選抜に選ばれるなど順調に成長。浦和、清水も興味を示しているという。

 鹿島は昨季リーグ50得点(7位)止まりで、11位に終わった。甲府からJ2得点王のFWダビを補強するなど、決定力不足の解消に着手。ただ純粋なFWは大迫、ジュニーニョだけとやや手薄だ。数年後を見据え、赤崎の獲得に乗り出したとみられる。

 ◆赤崎秀平 あかさき・しゅうへい。1991年(平3)9月1日生まれ。佐賀東高3年で全国高校選手権に出場し、1回戦敗退も大会優秀選手に選出された。09年にはU−18日本代表。推薦入試で10年に筑波大入学。1年から全日本大学選抜。174センチ、70キロ。FW。
 [2013年2月2日7時5分 紙面から]

鹿島 来季即戦力“大学No.1”筑波大FW赤崎獲り

鹿島が獲得に動いている筑波大のFW赤崎秀平
Photo By スポニチ


 鹿島が来季の戦力補強として、筑波大のFW赤崎秀平(21)の獲得に動いていることが分かった。既に獲得の意思を伝えており、全日本大学選抜の宮崎合宿(11〜15日)にスカウトを派遣するなど密着マークしていく方針。今オフに興梠が浦和に移籍したことに加え、大迫も来季以降の海外移籍を視野に入れていることから、即戦力として期待できるストライカーの獲得に全力を注ぐ。

 赤崎は裏への飛び出しとシュートセンスに優れ、大学No・1FWとの呼び声も高い。昨年9月19日の関東大学リーグ慶大戦で1試合6ゴールの離れ業を見せるなど得点能力の高さが魅力だ。佐賀東高3年時には浦和からのオファーを蹴って進学しており、高校時代から注目を集めていた逸材。浦和、清水なども獲得に動いており、争奪戦に発展する可能性もある。

[ 2013年2月2日 06:00 ]

鹿島が筑波大学の赤崎の獲得に動いておるとのこと。
チームは今季の始動を開始したばかりであるが、来季以降への動きも忘れてはおらぬ。
赤崎は高校卒業時に浦和からのオファーを蹴り大学進学したことで大きく報じられた。
当時、新人の墓場であるクラブを嫌がったと揶揄されたものである。
その後も大学で順調に成長し、レギュラーポジションを得ておる。
鹿島とは2011年2012年の天皇杯にて対戦しており、昨年はゴールも許しておる。
逸材と言って良かろう。
是非とも争奪戦を制して欲しいと願う。
続報を待っておる。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク