fc2ブログ

山形・中島、好調の証

【J2:第6節 山形 vs 横浜FC】試合終了後の各選手コメント(13.03.31)
●中島裕希選手(山形):
Q:ゴールシーンについて。
「太亮(中村)からパスが来て、前でザキさんがスルーして、ファーストタッチがうまくいったので、そのファーストタッチで決まりました。相手を置き去りにできたので」

Q:チームの勝因は?
「前から連動した守備でうまく奪えてたし、みんな気持ちも入っててセカンドボールも拾えてたし、そういった細かいところですけど、チームが一つになってたというところがよかったと思います。前から、最初はボールを追おうということでみんなで話してたし、それが本当によかったところじゃないかなと思います。見てみなさんが感じてくれたところが、今日の勝因かなと思います」

Q:ロメロ フランク選手のゴールのアシストもありましたが?
「どこからでも決めれるというのを理想としていたので、本当に今日は違うポジションの選手が決めることができて、僕らフォワードも決めることができて、本当によかったです」

Q:雪によるやりづらさはありましたか?
「乾いている時よりはちょっとぬかるんでて球がちょっと走ったので、やりやすさは、乾いているときよりも僕はやりやすかったです」

Q:相手ゴール前でも随分パスが回りましたが、相手のアプローチが緩かったのか、遅かったのか、どう感じましたか?
「緩かったというか、僕らの入りが本当に今日はよかったですし、それで流れに乗れたというのもあります」

Q:次節は神戸との大一番になります。
「どっちも調子がいいチーム同士なので、今日みたいに入りが良ければずっと自分たちのペースでサッカーができると思うので、しっかり気持ち入れてやりたいです」

Q:開幕からコンディションがよさそうですが?
「いや、最初のほうはちょっと重くて思うように体が動かなかったんですけど、徐々に上がってきてるし、今日は体が軽かったです、いつもの試合よりかは。チームが流れに乗れているので、そこで自分も乗っていけたらいいなと思うし、今は自分も徐々に上げてこれているので、一緒に流れに乗っていけたらいいなと思います」

Q:中島選手のゴールは、パスを出した中村太亮選手にアシストをつけるべきでしょうか?
「いいところを見ててくれたし、よかったと思います。でも、自分でもいつもファーストタッチというのを意識してるから、ファーストタッチが本当にうまくいっていいところに置けたので、その瞬間に決まったと自分自身思ってます。久しぶりにいいゴールを決めれました。でも1点目もみんなで崩して決めたゴールだったので、うれしかったです」

[ J2:第6節 山形 vs 横浜FC ]


2点のリードを奪った山形は、31分、左サイドでボールを受けた中村太亮が中にグラウンダーのパスを送ると、ボールを受けた中島裕希(写真右)がワントラップで相手DFをかわすと、GKの足もと抜くゴールを決め、さらにリードを広げた。


勝利に貢献した山形の中島である。
ゴールにアシストと大活躍の様子。
中島の活躍と共にチームも好調となっておる。
この調子を維持し、上位を狙って欲しいところ。
山形の中島に注目である。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク