清水・本田拓也、積極的に狙っていきたい
清水3連敗阻止へ、本田が古巣撃破誓う

ウオーミングアップで、DFヨンアピン(左)と体をぶつけ合うMF本田
清水は27日、三保グラウンドで鹿島戦に向けて非公開で約1時間半の調整を行った。今夏新加入したMF本田拓也(28)が、古巣撃破を誓う。日本平での鹿島戦は、入団1年目の08年にプロ初得点を記録した対戦カードと同じで「チャンスがあれば狙いたいし、この試合を良いきっかけにしたい」とゴールへの意欲も示した。思い出の地の日本平で3連敗を阻止し、復調のきっかけをつかむつもりだ。
3連敗阻止を懸けた一戦に、古巣鹿島を迎える。この日、公開された冒頭15分の練習では笑顔が自然と引き締まった。意気込みを問われた本田は「意識し過ぎることはないけど、最近まで所属していたし、やっぱり一番勝ちたいチームですね」と胸中を明かした。
前節浦和戦では、体調不良からの復帰直後ということもあり攻守で精彩を欠いた。前半35分には、CKのこぼれ球に反応。決定的な場面で左足を振り抜いたが、シュートはポストにはじかれた。ただ、90分間フル出場を果たしたことで体調は万全の状態に近づいた。本田は「かなりきつかったけど、1試合やれたことがかなり大きかった。コンディションは良い」と、完全復活を強調した。
イメージはできている。入団1年目の08年5月11日。ホーム日本平で迎えた鹿島戦で、プロ初得点を挙げた。この1点をきっかけに、不動のボランチとして躍進。一時は、日本代表まで上り詰めた。同じ条件で迎える試合に「縁起が良いというか、悪い印象がない。まずは無失点を心がけて、チャンスがあれば積極的に(ゴールを)狙っていきたい」と力を込めた。
言葉通り、本田が清水に在籍した08年から11年までのホーム鹿島戦は、チームとしても公式戦4戦負けなし(3勝1分け)と相性抜群だ。今季初の3連敗となれば、鳥栖の結果次第で14位に後退するだけに、本田は「絶対に負けられない。チームとしても個人としても、この鹿島戦で良いきっかけをつかみたい」と語気を強めた。「思い出の一戦」を勝利で飾り、上昇気流を呼び込む。【前田和哉】
[2013年8月28日11時52分 紙面から]
ゴールへの意欲を語る7月に鹿島から清水へ移籍した本田拓也である。
本田拓也のプロ入り初ゴールを決めた2008年シーズン第12節と被せておる。
この試合は、負傷欠場が続いておった篤人が復帰したものの、決定力に欠け、逆にカウンターに沈むという、よく見る光景であった。
悔しい一戦である。
また、この試合から日本平では清水に勝利できずにおる。
つまり、本田拓也のプロ人生に於いては日本平での鹿島の勝利は皆無ということである。
この嫌な記憶を払拭するため、本田拓也を抑えきり勝利を掴みたいところ。
鹿島在籍時にも車のナンバーを静岡から変えなかった本田拓也は、心から鹿島の一員となっていたのか疑問である。
ここは、気持ちをひとつにした鹿島が返り討ちとしたい。
注目の試合である。

ウオーミングアップで、DFヨンアピン(左)と体をぶつけ合うMF本田
清水は27日、三保グラウンドで鹿島戦に向けて非公開で約1時間半の調整を行った。今夏新加入したMF本田拓也(28)が、古巣撃破を誓う。日本平での鹿島戦は、入団1年目の08年にプロ初得点を記録した対戦カードと同じで「チャンスがあれば狙いたいし、この試合を良いきっかけにしたい」とゴールへの意欲も示した。思い出の地の日本平で3連敗を阻止し、復調のきっかけをつかむつもりだ。
3連敗阻止を懸けた一戦に、古巣鹿島を迎える。この日、公開された冒頭15分の練習では笑顔が自然と引き締まった。意気込みを問われた本田は「意識し過ぎることはないけど、最近まで所属していたし、やっぱり一番勝ちたいチームですね」と胸中を明かした。
前節浦和戦では、体調不良からの復帰直後ということもあり攻守で精彩を欠いた。前半35分には、CKのこぼれ球に反応。決定的な場面で左足を振り抜いたが、シュートはポストにはじかれた。ただ、90分間フル出場を果たしたことで体調は万全の状態に近づいた。本田は「かなりきつかったけど、1試合やれたことがかなり大きかった。コンディションは良い」と、完全復活を強調した。
イメージはできている。入団1年目の08年5月11日。ホーム日本平で迎えた鹿島戦で、プロ初得点を挙げた。この1点をきっかけに、不動のボランチとして躍進。一時は、日本代表まで上り詰めた。同じ条件で迎える試合に「縁起が良いというか、悪い印象がない。まずは無失点を心がけて、チャンスがあれば積極的に(ゴールを)狙っていきたい」と力を込めた。
言葉通り、本田が清水に在籍した08年から11年までのホーム鹿島戦は、チームとしても公式戦4戦負けなし(3勝1分け)と相性抜群だ。今季初の3連敗となれば、鳥栖の結果次第で14位に後退するだけに、本田は「絶対に負けられない。チームとしても個人としても、この鹿島戦で良いきっかけをつかみたい」と語気を強めた。「思い出の一戦」を勝利で飾り、上昇気流を呼び込む。【前田和哉】
[2013年8月28日11時52分 紙面から]
ゴールへの意欲を語る7月に鹿島から清水へ移籍した本田拓也である。
本田拓也のプロ入り初ゴールを決めた2008年シーズン第12節と被せておる。
この試合は、負傷欠場が続いておった篤人が復帰したものの、決定力に欠け、逆にカウンターに沈むという、よく見る光景であった。
悔しい一戦である。
また、この試合から日本平では清水に勝利できずにおる。
つまり、本田拓也のプロ人生に於いては日本平での鹿島の勝利は皆無ということである。
この嫌な記憶を払拭するため、本田拓也を抑えきり勝利を掴みたいところ。
鹿島在籍時にも車のナンバーを静岡から変えなかった本田拓也は、心から鹿島の一員となっていたのか疑問である。
ここは、気持ちをひとつにした鹿島が返り討ちとしたい。
注目の試合である。